(2018年12月)フリータイム利用がお得なワンカラ心斎橋店の新料金プラン

(本記事は2018年12月時点の内容で、当時から料金などが変更になっている可能性があります。)

先週、目標の「期間中10,000人来店」達成という結果で、30分90円という破格のキャンペーンが終了したワンカラ心斎橋店

キャンペーン終了で、元の通常料金に戻ると思っていたのですが、ワンカラ心斎橋店の公式ページを確認すると、以前とは異なる新しい料金プランになっていました。

そこで、今回はワンカラ心斎橋店の新料金プランの概要と、そのお得な利用方法についてお伝えします。

1.平日も週末も朝、晩のフリータイム利用がお得

以下に新料金プランをまとめた表を示します。

(※)ヘッドホン料金300円引き

表の一番左の「時刻」列は受付時刻を示しており、その時点で選べる料金プランが一目でわかるように構成しています。

フリータイム/パックプランの時間帯については、公式ページに記載されている開始時刻(7:00, 12:00, 21:00)及び最終受付の時刻(5:59, 10:29, 19:59)を基に作成しています。

()内の時刻は利用時間を示しており、例えば(~12:00)とある場合は12:00まで利用できることを示しています(受付可能時刻ではないため、ご注意ください)。

詳しくは公式ページをご確認ください。

通常料金(単価)は、平日は30分350円、休日は30分400円となっており、私は当初ここだけをみて「新料金プラン、高っ」と思ってしまいました。

以前は休日でも午前中は30分250円、午後も30分350円で利用できていましたし(私の記憶)、大阪梅田のカラワンでも休日7~18時であれば60分580円(=30分290円)なので、かなり割高な印象です。

が、今回の料金プランで注目すべきは、朝、晩のフリータイムプランです。

1-1.朝7:00~12:00のモーニングフリータイム

平日1,100円、休日1,300円となっており、平日は30分350円、休日は30分400円という単価を考慮すると、2時間以上利用すれば元が取れる計算になります(通常なら平日350×4=1,400円、休日400×4=1,600円)。

さらに、平日2.5時間以上、休日3時間以上利用すれば、従来単価30分250円よりも割安になります。

その上、この時間帯のフリータイムプランはヘッドホンレンタル料金300円引きなので、一番安いヘッドホン(300円)だと実質無料でレンタルできることになります。

1-2.夜21:00~翌9:00のフリータイム

平日1,580円、休日1,880円となっており、平日は30分350円、休日は30分400円という単価を考慮すると、2.5時間以上利用すれば元が取れる計算になります。

さらに、平日3.5時間以上、休日4時間以上利用すれば、従来単価30分250円よりも割安になります。

こちらは通常通りヘッドホンレンタル料金が別途かかるプランですが、それでも長時間利用するのであればお得な内容です。

2.平日なら平日3時間パックで日中もお得

フリータイムは朝、晩のみですが、平日であれば3時間1,500円で利用できる「平日3時間パック」というものもあります。

利用できる時間帯は12:00~21:00なので、フリータイムプランのない全時間帯で利用可能ということになります。

こちらもヘッドホンレンタル料金は別途発生しますが、3時間みっちり使えば30分250円と、通常単価に比べてお得に利用できるプランです。

3.最後に

料金プランが新しくなってから、一度足を運んでみました。

キャンペーンが終了したので、「朝なら空いているのでは?」と思っていましたが、LIVE DAM STADIUMの部屋が埋まっていたり、ドリンクコーナーで頻繁に他のお客さんと出くわしたりと、相変わらずにぎわっているという印象でした。

キャンペーン期間中は、閉店をちらつかせていたため、崖っぷち感が前面に現れていましたが、この調子なら当分閉店の心配はしなくてよいかも・・・