投稿

7月, 2020の投稿を表示しています

2020年、Google Play MusicからYoutube Musicに移行、そのメリットデメリット

イメージ
Youtube Musicが登場した2018年頃から、終わる、終わると散々言われながら、何だかんだで今の今まで続いてきた Google Play Music 。 2020年内 でようやく 終了 します。 となると、これまで Google Play Music を 使い続けてきた人 にとっては、主に 次のようなこと が 気になる ものではないでしょうか? Youtube Music に移行して 本当に大丈夫なのか ? ロッカー機能 (※1)は どうなる のか? 移行で 失うもの 、 できなくなること は ないのか ? Youtube Music 移行 で何か メリット はあるのか? (※1) 手持ちの楽曲音源 を 自分個人 で クラウド再生 するために アップロード できる 機能 私もそんな不安や疑問を抱えていた一人でしたが、 最近、思い切って移行 してみました。 今回は、移行を終えてみて わかったこと 、 感じたこと を中心にお伝えしていきます。 最初に 概要 を述べておきますと、 Google Play Music からの 移行自体はスムーズ Youtube Music で できなくなること 、 不便になること は 多い といったところ。 Youtube Music は Google Play Music の ロッカー機能 を 大方引き継いでおり 、この点は安心 しましたが、 アップロード済手持ち楽曲に対する インスタントミックス( ※2)が できなくなっている など、 Google Play Music で できていたことができなくなっている 印象が強く、正直微妙です。 (※2)アルバム、曲、アーティストに対して実行できる操作で、 選んだものに対して似たような傾向の曲 を シャッフル再生 してくれる 機能 (いわゆるラジオ機能に近い) ポテンシャルは高いと思うので今後に期待したいものですが・・・ ともあれ、以下、詳しくみていきましょう! 1.Google Play Musicから移行するには 2.Youtube Musicのロッカー機能 3.Youtube Musicでできなくなること、不便になること 4.Youtube Musicのメリット 5.最

エレキギター、最初の一本で後悔しないためには?

イメージ
エレキギター 、 最初の一本 。 後悔のないよう、しっかり選んで手にしたいものですね。 しかし、世界にエレキギターというものが誕生してもはや数十年。 今では非常に数多くの種類のエレキギターが出回っているため、 「 どれをどのように選べばよいかわからない 」 という方も多いのではないでしょうか? 正直、最初からベストの一本を選ぶのは難しいと思います。 ですが、 自分の弾いていくギターの方向性(特に音) だけは 合わせておいた方がよい でしょう。 例えば私の場合、昔から 「ジャキっとした音」 「カラっとした音」 が好きだったのにも関わらず、 そうした音の好み(方向性)を明確に自覚していなかった ギターによって鳴らせる音が限られるという認識がなかった ことにより、十数年も遠回りすることになりました。 今思えば、 「正しい知識と手順を踏まえて、最初の一本からFender系ギターを手にしておくべきだったなぁ」 と、少し後悔していたりします・・・ というわけで、今回は エレキギター の 最初の一本 、 音を重視 して 選ぶ ための 手順 と 確認ポイント についてお伝えします。 ズバリ、 こんなあなたにおすすめの内容 です。 エレキギター 、 最初の一本 を 買う 世の中に エレキギター が 多すぎて選べず困っている やはり エレキギター は 音を重視して選びたい 最初にざっとした 手順 をお伝えしておきます。 Youtube で 系統別 に ギターの音を確認 する (迷ったら) ストラトキャスター 、 テレキャスター 、 レスポール 、 SG の 4タイプモデル の中から選ぶ (慎重を期すなら) 買う前 には ギターレンタル 、または、 楽器店 で 試し弾き する この手順 を踏むと、 次のようなメリット が得られます。 レンタルしたり楽器店に向かったりする前に、ギターの「 音の相場 」 がわかる 「 音の相場 」がわかってからギターの確認に入れるので、 選択肢を絞りこめる 選択肢を絞る ことで「 現実的に選べる状況 」を作り出せる 試し弾き により「こんなはずじゃなかった」という 後悔リスク を 減らせる それでは、以下詳しくみていきましょう

自宅カラオケに最適なガジェット!?東芝系ラジカセTY-CDW990が魅力的なワケ

イメージ
自宅 で カラオケ 。 できたらいいですよね~ カラオケ店まで出向かなくて済みますし、カラオケ店のように待たされたりすることもありませんし・・・ さて、 自宅カラオケ するにあたっては、次のような 問題 を何らか 解消 していく必要があります。 防音 カラオケ音源 の確保 1つ目 の 防音 については、「 防音マスク系グッズの使用 」が 安価 で 手軽な方法 という点で おすすめ です。 このブログでも既に色々記事にしています。 防音効果の話 なら、 https://www.maholobanotes.com/2019/10/voc-mask-sp-test-856980.html ウタエット プロの防音効果を検証してみた結果 ウタエット プロの防音効果を、類似品のボーカルダンパーBELTBOXとの比較により、簡易に検証してみた結果。 https://www.maholobanotes.com/2018/10/bouon-mask-kansou.html 自宅ボイトレ用の防音マスクとしてBELTBOXを購入して使ってみた感想 「ちゃんと防音できるのか?」など、BELTBOXを実際に購入して使ってみた上での感想&レビュー。 使い方の話 であれば、 https://www.maholobanotes.com/2019/09/how-to-use-voc-mask-856980.html 【簡単!】ウタエット プロの使い方(写真付き) ボイトレ時の防音対策に使えるウタエット プロの使い方を写真付きで解説。 https://www.maholobanotes.com/2018/11/how-to-use-bb.html 通販購入可能な防音マスクBELTBOXの使い方まとめ このページでは、私個人の実体験も踏まえた上で、防音マスク(ボーカルダンパー)BELTBOXの使い方及び洗い方についての解説を行っています。 といったところ。 「 防音マスク系グッズ 」を使って 自宅カラオケ する 方法 としてまとめた記事もあります。 https://www.maholobanotes.com/2020/05/karaoke-at-home-856980.html ウタエット プロで自宅カラオケ(防音)する方法とやってみ