投稿

6月, 2019の投稿を表示しています

ACID Pro 8でMIDIトラックの音が出ないときに確認したい5つのポイント

イメージ
今回は DAW ソフト ACID Pro 8 において、 MIDIトラックの音が出ないとき に 確認したい5つのポイント と、それぞれの 確認方法 についてお伝えします。 ACID Proの商品ページ(ソースネクスト) 楽曲音源制作初期の段階で、MIDIトラックの配置を行うことも多いと思いますが、このとき「 MIDIトラックの音が出ない! 」となると焦りますよね? このように MIDIトラックの音が出ないとき、次の5つを確認 するとよいでしょう。 ミュート&ソロ設定 ボリューム設定 ベロシティ設定 ソフトシンセ音域 MIDIチャンネル設定 私の経験上 、MIDIトラックの音が出ないのは、 これら5つが原因であることが大半 なので、 いずれかを是正することで解決する可能性が高い と思います。 それでは以下、詳しくみていきましょう。 1.ミュート&ソロ設定 「 ミュート 」とは、 そのトラックの音を出なくする もの、「 ソロ 」とは、 そのトラックのみの音を鳴らす (その他のトラックの音を出なくする)設定です。 これら ミュート&ソロ設定によって、MIDIトラックの音が出なくなっている可能性 があります。 これらミュート&ソロ設定状態は、以下の通り、 タイムライン左側のパネル部にあるボタンの状態によって確認可能 です。 ミュート : タイムライン左側のパネル部 にある 「M」と書かれたボタン を押すとミュート有効、このときボタン周りが白くなる ソロ : タイムライン左側のパネル部 にある 「S」と書かれたボタン を押すとソロ有効、このときボタン周りが白くなる また、これらの設定によって、 音が出なくなったトラックのタイムラインは暗くなる (グレーアウトのイメージに近い)ので、それによっても 各トラックの音状態が確認可能 です。 まずはこのあたりを確認してみましょう。 2.ボリューム設定 ボリュームが-∞dB、あるいは極端に小さくなっていないかを確認 します。 タイムライン左側のパネル部にある「ボリューム」で確認可能 です。 MIDIパターンを打ち込む「 MIDIトラック 」と、使用するソフトシンセに対応する「 ソフトシンセ 」 両方について確認が必要 ですので注意しましょう。

ACID Pro 8のレンダリング結果が安定しないときに試したい2つの対策方法

イメージ
今回は、 ACID Pro 8 の レンダリング結果が安定しない (毎回波形が変わる)場合において、 有効な対策 となり得る 2つの方法 をご紹介します。 Acid Pro Version 8 posted with カエレバ ワールド輸入アイテム専門店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 7net au PAY マーケット(Wowma!) ソースネクスト ACID Pro 8 で レンダリング を繰り返したとき、 MIDIトラックの音の鳴り方が毎回変わって困る 、ということはありませんか? ただでさえ、音楽的な都合による変更や修正によって、レンダリングを繰り返さなければならないのに、それとは別に、 ソフトの問題でレンダリングを繰り返さなければならない というのは、 正直こたえます よね?。 私も長らくこの問題に悩まされてきました。 しかし、 次の2つ を行えば、 かなりの部分、この問題から解放される ことがわかりました。 レンダリング前に MIDIトラックをフリーズ する 複数のレンダリング結果ファイルのいいとこ取り をする(外部波形編集ソフトで合成) これらの対策 を行うことで、 レンダリングをそう何度も繰り返さなくても、ベストな結果 (波形ファイル)が 得られます ので、 時間的にも精神的にもメリット大 といえます。 それでは、以下詳しく説明します。 1.レンダリング結果が安定しない主な理由 レンダリング結果が安定しない理由 は、ほぼ 次の1点 だといってよいと思います。 MIDIトラックの音声波形化結果が毎回変わる MIDIトラック自体は音声波形ではない ため、 レンダリング でまるごと音声化するとなれば、 MIDIトラックの音声波形化が必要 となります。 このMIDIトラックの音声波形化、全てデジタル処理なので毎回同じ結果が得られるものだと思いきや、それがどうやら異なるようなのです。 詳しいメカニズムは不明ですが、少なくともこの MIDIトラックの音声波形化結果が毎回変わる ことによって、 レンダリング結果も毎回変わる ということになっている模様です。 2.対策の基本方針 次の2つが基本になります。 レンダリング前に MIDIトラックをフリーズ する

ACID Pro 8のレンダリングを安定化させる2つの方法

イメージ
今回は DAWソフト 、 ACID Pro 8 での レンダリング を 安定化 させる 2つの方法 をお伝えします。 ACID Proの商品ページ(ソースネクスト) レンダリング とは、 各トラック(楽器)の音をミックスしたものを1つのファイルに出力 する処理です。 この レンダリング作業を経て 初めて、 一般的なプレイヤーで再生可能な楽曲音源ファイルが完成 します(私の場合、レンダリング後、さらに処理を加えるケースが大半ですが)。 私が ACID Pro 8 を使い始めてから、はや5ヵ月ほどになりますが、 ACID Pro 8 で レンダリング すると、 音の冒頭が欠けたり 、そもそも レンダリングが終了しなかったりする ことがあって、「なかなかやっかいだなぁ」と思っています。 ACID Pro 8ユーザーの皆様、そんなことはありませんか? ですが、 レンダリングの前に次の2つの処置 を行っておくと、 レンダリングが安定 することがわかりました。 ソフトを起動してからレンダリングするまで に、 2回以上再生 しておく MIDIトラックをフリーズ する それでは詳しくみていきましょう。 1.ACID Pro 8でのレンダリングで起きる問題 前置きでもお伝えしましたが、 ACID Pro 8 で レンダリング すると、 以下のような現象 に出くわすことがあります。 冒頭部分が欠けて出力される レンダリング処理が途中で止まる どちらも困った問題 ですね。 1つ目の問題はほぼ毎回、2つ目の問題はもう少し頻度は下がりますが、日常茶飯事といってもよいレベルではあります。 レンダリング後に最終確認をして、一発でOKと判断できればよいのですが、私の場合、レンダリング後にあれこれ気になる部分が見つかるので、レンダリングを繰り返すことになります。 そして、これらの問題が作業を阻むというわけです。 2.解決方法 レンダリングの前に次の2つの処置 を行っておくと、 レンダリングが安定 することがわかりました。 ソフトを起動してからレンダリングするまで に、 2回以上再生 しておく MIDIトラック を フリーズ する 1つ目の操作 は、 冒頭部分が欠ける問題に対する対策 です。 ソフト起動直