投稿

10月, 2018の投稿を表示しています

自宅ボイトレ用の防音マスクとしてBELTBOXを購入して使ってみた感想

イメージ
(写真はイメージです) カラオケやスタジオなどで 思いっきり声を出してボイトレしたい(歌いたい) けど、 外出できない 、 時間がない ・・・ 私もボイトレがてら、一人カラオケにはちょくちょく出かけていますが、いつもいつもそんな時間があるわけではありません。 そんな状況だと、 「 自宅でボイトレできたら(歌えたら)いいのになぁ・・・ 」 なんて思いますよね? というわけで、ネットで調べて 通販で購入してみました! 防音マスク系グッズ 「 BELTBOX 」。 BELTBOX ポータブルボーカルダンパー posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net au PAY マーケット(Wowma!) 「 自宅でボイトレ 」 というと、 問題 になるのが 防音 ですが、この「 BELTBOX 」を使えば、かなりの部分、 問題解決 します(建物のつくり、時間帯などにもよりますが・・・)。 今回は、「 BELTBOX 」を 購入 してから1週間ほど使用してみた時点での 体験談(感想&レビュー) を交えながら、 この「 BELTBOX 」とやらが一体 どのような商品なのか 、 というところを、 メリット、デメリット含めてお伝え していきます。 1.BELTBOXが自宅ボイトレに向く理由 2.BELTBOXの良いところ(使用してみた感想) 3.BELTBOXのイマイチなところ(使用してみた感想) 4.BELTBOXはどこで買える? 1.BELTBOXが自宅ボイトレに向く理由 まずは、そもそものところで 自宅でボイトレ をするにはどのような 方法 があるのかを考えてみます。 自宅でボイトレをする上で一番大きな問題は何といっても 防音 。 むしろ、自宅でボイトレをする方法=声の防音をする方法といってよいかもしれません。 声に対する防音の方法 には 次の3つ があります。 部屋自体を防音 する(リフォーム) 防音室を導入 する 防音マスクを利用 する <部屋自体を防音する(リフォーム)> 最も大掛かりな方法で、費用も数百万円以上かかります。 また、賃貸であれば、大家さんとの交渉が必要、仮に認められたとしても原状復帰が必要にな

一人カラオケ専門店ワンカラ心斎橋店のミキサーが変更された話

イメージ
ワンカラ心斎橋店 、今年9月下旬頃からカラオケ機器の一つである ミキサーが変更 されました。 1.ミキサーとは ミキサーとはその名の通り「ミックスするもの」です。 もう少し詳しく言うと、複数の音声入力それぞれの音量、モノによっては音質を変えられるようにした上で、それらをミックスした音声を出力するものです。 これまで ワンカラ心斎橋店では、カラオケ用ミキサーとして BEHRINGER製XENYX 1002FX が置かれていました。 このミキサーは、音量だけではなく、声の音質を変えたり、残響系を中心としたエフェクト(99種類!)をかけたりと、色んなことができるタイプのものです。 BEHRINGER 1002FX XENYX posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケット(Wowma!) サウンドハウス 2.ミキサーが変更された理由 多機能なBEHRINGER製XENYX 1002FXに代わって、 今年9月下旬頃から 置かれるようになったのが、つまみの数が少なくシンプルな Audio technica製AT-HMX70 です。 audio-technica ヘッドホンモニターマイクロホンミキサー HEADPHONES KARAOKE AT-HMX70 posted with カエレバ 神戸リセールショップ2号店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 7net au PAY マーケット(Wowma!) 店員さんの話によると、「装置を簡単にしてほしい」というお客さんが多かったこと、その上、以前のミキサーBEHRINGER製XENYX 1002FXではトラブルも多かったということが、今回のミキサー変更に至った理由のようです。 私は以前のミキサーでエフェクトを色々いじるのが楽しかったので、今回のミキサー変更は残念ですが、トラブルを減らして使い勝手をよくするという意味では致し方のないことかもしれません。 私自身、以前のBEHRINGER製XENYX 1002FXでトラブルに遭遇したことは一度もないのですが。 3.新しいミキサー環境を体験した感想 私自身、Audio technica製AT-HMX70に置き換わってから、何度かワンカラ心斎橋店を利用していま

私、かつなりの個人音楽配信スタート~「Clean(Inst Ver.)」リリース~

イメージ
去る10月18日、私、 かつなりの作った楽曲(音源)「Clean (Sax Instrumental Version -2018 Autumn Mix-)」がリリース されました! と、立ち上げて間もないこのブログで、しかも無名の私が言っても、「アンタ誰だよ!」と言われるのが必定かと思いますので、私がこれまでどのように音楽(DTM)に取り組んできたのかというところから話を始めたいと思います。 1.私のDTM歴 作曲自体は学生時代(2000年前後)から 断続的に行っており、MIDI打ち込みも多少やっていました。 しかし、いわゆる市販の DAWソフトやオーディオインターフェースを購入して音楽を作り始めたのは2011年 です。 その後、過去に作った曲の音源化、別口で組んでいたバンド(今とは別のバンド)で演奏する自作曲の譜面&デモ音源作成を一人で断続的にやっていました。 作曲を始めてから長い間、身内やバンドメンバーぐらいにしか、自作曲を公開していませんでしたが、「このままでは作品が埋もれてしまう!」という(過剰な?)思いにかられ、2014年から、それらのうちの何曲かをSoundcloudにアップし始めました(別名義)。 曲自体は 歌モノギターロックが中心 ですが、自分で歌うことを想定したものはなく、ボカロにも手を出してはいませんので、本来ボーカルパートのある曲も、音源は全て、ボーカル部分を何らかの楽器に置き換えたインストバージョンで仕上げるというスタイルでやっています。 2.「Clean」はこんな曲 プロフィール欄にも少し書いていますが、私は現在、別口でバンドを組んでおり(ギター担当)、この「 Clean 」は 元々 、そのバンドで演奏することを前提に、 歌モノギターロック として作った曲です。 より細かくジャンル分けするなら、 オルタナティブ/ガレージロック といったところでしょうか。 この「clean」も自分で歌うことを想定したものではないため、歌メロをSAXで奏でるインストゥルメンタルバージョンとして仕立てて今回リリースしました。 ギターのレコーディングには、 以前の記事 でも紹介した TL62-US踏襲モデル「Fender Exclusive Japan Classic 60s Tele USA ickup

大阪梅田の一人カラオケ専門店カラワンの良いところ

イメージ
(本記事の内容は2018年時点のものであり、当時と料金や状況などが変わっている可能性があります。) 前回記事 で、大阪で最強におすすめの一人カラオケ専門店として、ワンカラ心斎橋店を紹介しました。 その際、大阪にある別の一人カラオケ専門店、カラワンについても比較対象として取り上げましたが、カラワンの良さについてあまり触れませんでしたので、今回は カラワンの良いところ をメインにお伝えします。 カラワン公式ページ 1.カラワンの基本情報 カラワンは、 大阪梅田の東通り商店街内 にあります。 2014年夏にオープンし、今なお賑わっています。 私の知るところでは恐らく大阪初の一人カラオケ専門店であろうかと思います。 2.カラワンの良いところ 以下の4つが挙げられます。 ・雨の日でも傘なしでアクセス可能 ・ヘッドホンレンタル料金が安い ・会員登録不要(匿名で利用可能) ・トイレのキャパが大きい 2-1.雨の日でも傘なしでアクセス可能 地下からアクセス可能、かつアーケードに覆われた梅田の東通り商店街内に位置しているため、 雨の日でも傘なしでアクセス できて煩わしくありません。 アーケードなし、地下道もつながっていないワンカラ心斎橋店にはないメリットです。 2-2.ヘッドホンレンタル料金が安い カラワン は 1回100円 、ワンカラ心斎橋店は1回300円~です。 ワンカラ心斎橋店では300円以上のヘッドホンも何種類か選べるというメリットがありますが、ヘッドホンレンタルを安く済ませたいならカラワンです。 2-3.会員登録不要 ワンカラ心斎橋店と違って、入会金と身分証を準備して会員証を作る必要がありません。 ですので、 手間もかからず匿名で利用 できます。 なお学割を利用する場合は学生証の提示が必要ですのでご注意を。 2-4.トイレのキャパが大きい お食事中の方、すみません・・・ 当方男ですので男性トイレのみの確認ですが、 カラワン では 小が2個 (大も最低 1個はあるはずです!)、ワンカラは大(小を兼ねる)1個です。 この差はカラオケ時間が長ければ長いほどその影響を感じることになります。 トイレのキャパが小さいワンカラ心斎橋店では混雑時、2時間程度利用したときにトイレ待ちに

大阪で一人カラオケ(ヒトカラ)するならワンカラ心斎橋店が最強におすすめなワケ

イメージ
俗っぽいタイトルをつけてしまいましたが、今回は私の好きな 一人カラオケ(ヒトカラ) について書きます。 「一人で歌う」というだけなら、防音効果のあるボーカルトレーニング器具「ウタエット プロ」を使って、「声を防音しながら自宅で歌う」という手もありますが・・・ UTAET PRO ウタエット プロ 〔自宅練習〕 〔カラオケ〕 〔近所迷惑〕 〔消音〕 posted with カエレバ 島村楽器Yahoo!店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 au PAY マーケット(Wowma!) (ウタエット プロについて気になる方は、以下記事もご参考にしていただければ、と思います。) https://www.maholobanotes.com/2020/05/karaoke-at-home-856980.html ウタエット プロで自宅カラオケ(防音)する方法とやってみた感想 「防音室がなくても自宅カラオケ(防音)したい!」防音マスク系グッズとして使えるウタエット プロならそんな願いも実現可能!その方法と実際にトライしてみた感想についてのまとめ。 https://www.maholobanotes.com/2019/10/voc-mask-sp-test-856980.html ウタエット プロの防音効果を検証してみた結果 ウタエット プロの防音効果を、類似品のボーカルダンパーBELTBOXとの比較により、簡易に検証してみた結果。 https://www.maholobanotes.com/2019/09/how-to-use-voc-mask-856980.html 【簡単!】ウタエット プロの使い方(写真付き) ボイトレ時の防音対策に使えるウタエット プロの使い方を写真付きで解説。 もっと伸び伸び歌いたい なら、やはり 一人カラオケ(ヒトカラ) です! 2011年に一人カラオケ専門店「ワンカラ」が東京神田駅前に登場して以降、徐々に定着している感のある一人カラオケ(ヒトカラ)。 一人カラオケ(ヒトカラ)は、専門店でなくとも可能なケースも多いですが、やはり 最も気兼ねなく一人で歌える のは 一人カラオケ専門店 ではないでしょうか。 ここでは、 大阪 で 一人カラオケ(ヒトカラ) をしたいと考えている方向けに、大阪の

Fender Made in Japanのジャガーとテレキャスを試奏してみた感想

イメージ
私は既にFender系のギターを2本持っていますが、ジャガーと2本目のテレキャスターが欲しいと思い、楽器屋を覗いてみました。 そこでFender Made in Japanシリーズのジャガーとテレキャスターを試奏してきましたので、その感想をレビュー交じりでお伝えします。 1.Fender Made in Japanシリーズとは? 2017年に、 Fender Japan の仕様を継承していた Fender Exclusive Japan シリーズが終了し、新たに Fender Japan Made in Japan シリーズが登場しました。 この Fender Japan Made in Japan シリーズは、さらに以下の2つのシリーズに分けられます。 Fender Made in Japan Traditional Fender Made in Japan Hybrid どちらもルックスは伝統的なものになっていますが、「 Made in Japan Traditional 」は、より 伝統的指向 であり、「 Made in Japan Hybrid 」は 現代的エッセンス を取り入れた仕様になっています。 例えば、指板のラディアス(指板表面カーブの緩さ)は「Made in Japan Traditional」が昔ながらの7.25”R、「Made in Japan Hybrid」が現在標準的な9.5”Rとなっています。 2.ジャガーとテレキャスターに目を付けた理由 以前の記事でもお伝えした通り、私はジャキジャキしたギターの音が好きで2年前にテレキャスターを手にしたのですが、以下の動画を見て、ジャガーのジャキジャキ感はテレキャス以上かも、と思いました。 Fender American Vintage '65 Jaguarの試奏動画 ジャガーはサーフギターというイメージが強く、テレキャスターに比べてジャンルが限定されそうですが、こんな音が出せたら楽しそうだな、と。 テレキャスターは今持っている1本を弾き倒すというのもアリですが、色や音が異なるものをもう1本持ってみてはどうか、と。 3.試奏してみた感想 今回試奏してみたのは以下に示す2本です。 ジャガー: Fender Made in J