投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

音楽サブスクリプションでギャップレス再生可能か調べてみた(PC編)~Google Play Music&Spotify~

イメージ
前回 、ストリーミングベースの 音楽サブスクリプション ( 定額制音楽配信 )サービスである、 Google Play Music 楽天ミュージック の各 Androidアプリ について、 ギャップレス再生 対応具合 を 探る べく、 オンライン再生時 の 曲間 ( ギャップ )を 測定 し、 Google Play Music (Androidアプリ)の方が ギャップレス再生 に 近い (曲間時間ほぼ数十ms レベル) といったような 結論 を導きました。 しかし、 PC でも 音楽サブスクリプション ( 定額制音楽配信 )サービスの音楽を聴くことはあるはず。 むしろ、私はPCで聴くことの方が圧倒的に多い! というわけで、 今回 は、 PC での 曲間 ( ギャップ ) 実測検証 を行いました。 対象は、 Google Play Music ( Web版 ) Spotify ( Win版デスクトップアプリ ) です。 最初にざっと 結論 を示します。 Spotify ( Win版デスクトップアプリ ) は実質 ギャップレス再生 対応 とみなせる もう少し詳しく述べると、 波形 :無音部分に相当する箇所が見当たらない 聴感 :ノイズや音途切れが感じられない といったところです。 PCでの ギャップレス再生 に こだわる 場合、 Google Play Musicよりも Spotify の方が 良いかも !? それでは以下、詳しくみていきましょう! 1.検証方法と条件 検証方法、条件を以下にまとめます。 使用機器(アプリ) : Google Play Music ( Web版 )、 Spotify ( Win版デスクトップアプリ ) 測定対象 : Mr.Children の「 深海 」1曲目「Dive」~2曲目「シーラカンス」の曲間(無音部分) 測定方法 : オンライン再生 で 連続5回ずつ測定 (条件変更ごとにキャッシュ削除) 条件 ( Google Play Music ): 音質3パターン (低、標準、高) 条件 ( Spotify ): 音質2パターン (標準、高音質)× Automix設定2パターン (ON、OFF)× ハードウェアア

音楽サブスクリプションでギャップレス再生可能か調べてみた(スマホ編)~Google Play Music&楽天ミュージック~

イメージ
最近徐々に浸透しつつある、ストリーミングベースの 音楽サブスクリプション ( 定額制音楽配信 )サービス。 各社で差はあるものの、大体、 数千万曲レベルの曲 が 月1000円前後の料金で聴き放題 というのが 主な魅力 で、 その ラインナップ には、貴重なライヴ演奏を収めた ライヴアルバム も数多く含まれていたりします。 まさに至れり尽くせり! といったところですね。 こうした ライヴアルバム の特徴の1つが、 曲と曲の間 ( 曲間 、または ギャップ という)が つながっている場合が多い ということ。 「 曲間がつながっている 」 といえば、 ノンストップミックスアルバム コンセプト(トータル)アルバム などといったアルバムも当てはまりますね。 このように、 元々曲間がつながったアルバム は、そのまま 曲間なし ( ギャップレス再生 )で 楽しみたい もの。 ですが、 音楽サブスクリプション ( 定額制音楽配信 )サービスによって、再生仕様は様々。 必ずしも ギャップレス再生 が できるとは限りません 。 となると、 音楽サブスクリプション ( 定額制音楽配信 )サービスを これから検討 する場合、 「 月額1000円前後のプランを申し込んだあげく 、 ギャップレス再生 できなかったら? 」 と 心配 になってくるのではないでしょうか? そこで今回は、 音楽サブスクリプション ( 定額制音楽配信 )サービスの ギャップレス再生 対応具合 を 探る べく、 個人的に馴染みのある、 Google Play Music 楽天ミュージック の Androidアプリ を対象に、 オンライン再生時 の 曲間 ( ギャップ )時間を 実測検証 してみました。 最初にざっと 結論 を示します。 Google Play Music の方が ギャップレス再生 に 近い (曲間時間ほぼ数十ms レベル) どちらも完全なギャップレス再生というわけにはいきませんが、 Google Play Music なら、 よほど集中していなければ気にならないレベル の途切れで済みます(突発的な通信&処理速度低下などのトラブル時を除く)。 ギャップレス再生 に こ