教則映像「ゼッタイ弾ける!スウィープ超入門」を見てみた感想&レビュー

今回は、ギターにおけるスウィープ奏法解説した「ゼッタイ弾ける!スウィープ超入門」を見てみた感想&レビューをお伝えします。

ズバリ、こんな方におススメ内容です。

  • ゼッタイ弾ける!スウィープ超入門」は本当に役立つのか気になる
  • スウィープギターが上手く弾けずに悩んでいる
  • スウィープギター練習方法がわからない
  • 速弾きしたい

先に結論を少しお伝えしておきます。

まずは「どれぐらい役に立つのか」、「どう役立てられるか」といった点。

  • スウィープ練習で何をやればよいのかわかるので、練習が始めやすい
  • 演奏のポイント練習フレーズ頭に叩き込んで繰り返し練習していくことが必要
  • 映像の中フレーズのTAB譜や譜面出てこないので、そのあたり必要な人は(特典TAB譜付きの)パッケージ版(DVD)(※)や(TAB譜データ送付対応可能と思われる)Amazonビデオ購入(※)がおススメ

(※)販売元アトス・インターナショナルの公式サイト内ページで確認。ただし詳細(全フレーズ分あるかどうかなど)は不明。また、中古品など、購入ルートによっては、DVD特典TAB譜が欠落していたりする可能性が考えられるので、購入前の確認がおススメ。

そして、この教則映像特に向いている人というのは、

  • ある程度ギターが弾ける
  • 現代的なギター(メタル系含む)が弾きたい

といったところだと思います。

一般的なポップロックにおいて、スウィープ奏法を使う機会というのは、特定ジャンルを除けばそれほど多くないと思いますが、

やはりスウィープ奏法ができれば、ギターソロアレンジにも幅が出ますし、何よりスウィープで奏でるフレーズ美しいと思います。

この映像では、スウィープする弦の数を2から6へと増やしていくなど、段階的に練習していけるので、基礎を固めながら着実にマスターしていけるのではないでしょうか?

それでは以下、詳しくみていきましょう!

1.スウィープ奏法の難しさ

スウィープ奏法というのは、ピッキングする向きは一定のまま、複数弦をばらばらっと掃く(スウィープ)ように弾いていく奏法です。

この「スウィープ奏法」の何が難しいのか、最初に触れておきましょう。

細かいところを挙げればきりがないでしょうが、主だっては以下3点です。

  • リズムキープ
  • 鳴らさない他弦をミュート
  • 滑らかに鳴らす

1-1.リズムキープ

例えばアルペジオをピックで弾く場合、通常はピッキングの向きが交互(アップ&ダウン)になることが多いと思います。

しかし、このスウィープ奏法では同じ向きにピッキングします。

これが速弾きに向いているところでもあるのですが、それと同時に

「速くなり過ぎてスピードコントロールしづらい

という難しさがあります(特に慣れないうちは)。

1-2.鳴らさない他弦をミュート

アルペジオの場合は、複数弦を鳴らしたままです(もちろん、アルペジオしない弦はミュートしますが)。

しかし、スウィープ奏法では1弦ずつ鳴らしていくため、鳴らし終わった弦含めて他弦を確実にミュートする必要があります。

スウィープ奏法ではミュートする弦(エリア)が1音弾くたびに変わりますから、

それに応じてタイムリーにミュートしないと、

鳴らしたい音が鳴らなかったり、鳴らしたくない音が鳴ってしまったりして、フレーズが乱れてしまいます。

1-3.滑らかに鳴らす

先ほど挙げたミュートのところとも関係するのですが、他弦ミュートが大切とはいえ、1音1音ぶつ切れになってもよろしくありません

場合によっては、そういう効果を狙うこともあるでしょうが、基本的には1音鳴り終わったらスムーズに次の音が鳴るように弾くのがよいと思います。

これまたタイムリーな手の動きが必要であり、スウィープ奏法難しいところです。

2.「ゼッタイ弾ける!スウィープ超入門」の内容

さて、スウィープ奏法の難しさが整理できたところで、本編の内容について触れていきましょう。

この教則映像の時間1時間弱程度ですが、最初と最後にバンド形態によるデモ演奏があるので、それほど「みっちり解説」というわけではありません。

が、練習内容は以下に示す通り段階を追いながらバラエティに富んだものなので、練習しがいは十分だと思います。

(以下「""」内、Amazon商品ページより引用)

CONTENTS ■DEMONSTRATION『Mr.Rat Boots』 ■スウィープとは ■オルタネイト・ピッキングとエコノミー・ピッキング ■スウィープをマスターするための5つのポイント! ■弦を2本使ったスウィープ ■弦を3本使ったスウィープ ■弦を4本使ったスウィープ ◎スウィープとコードトーンの関係 ■弦を5本使ったスウィープ ■弦を6本使ったスウィープ ■タッピングを加えたフレーズ ■スライドを加えたフレーズ ■D_Driveの楽曲を使ったフレーズ ■コードに合わせて弾いてみよう ■DEMONSTRATION『Unkind Rain』

続いてもう少し具体的な、

  • 教則スタイル雰囲気は?」
  • どんな音を出している?」
  • 楽譜TAB譜はある?」
  • 演奏スピードについていける?」

といった視点で、私の思うところを交えつつ、内容(雰囲気)を少しお伝えしていきます。

2-1.教則スタイルと雰囲気

お手本演奏解説によって話が進んでいくという、恐らくオーソドックスと思われる教則スタイルです。

インストラクターはD_Driveというバンドのギタリストyukiさんですが、

yukiさんの話し方は「楽器店にいる店員さん」のような雰囲気で親しみやすく感じました。

解説途中でやや早口になるところもありますが、日常レベルの範囲だと思うので、

それほど「ん?」などとなることはないはずです。

2-2.ギターの音

お手本演奏で出している音というのは、スウィープ奏法というだけあって、現代的な聴感ドライブサウンド(歪み)がメインです。

yukiさんの所属するバンドD_Drive自体、現代的な質感の音を奏でているので、そこはある種必然なのだと思います。

しかし、スウィープ奏法がきっちりできるようになれば、クリーントーンなどでも成立するはずなので、ここで出している音にとらわれる必要はないと思います。

2-3.楽譜やTAB譜

本映像中、様々なフレーズパターンが出てきますが、お手本演奏中は基本的にギター演奏の映像のみで、映像中に練習フレーズ自体楽譜やTAB譜出てきません

パッケージ(DVD)版の場合、特典としてTAB譜があり、Amazonビデオ購入の場合、販売元アトス・インターナショナルへのメール問い合わせTAB譜データ送付対応してもらえそうです(※)。

(※)販売元アトス・インターナショナルの公式サイト内ページで確認、ただし詳細(全フレーズ分あるかどうかなど)は不明

もっとも、中古品など、購入ルートによっては、特典TAB譜が欠落していたりする可能性が考えられるので、購入前にあらかじめ確認しておくとよいと思います。

TAB譜と映像(ギターのピッキングとフィンガリング)を見れば、TAB譜なしの映像だけ見るよりも練習しやすそうですが、

動画サブスクなどで映像だけ見る場合は、TAB譜がない分、少しやりにくいと思います。

もっとも、フレット位置の確認などはある程度できますので、執拗に何度も確認して覚えてしまえば、練習内容は明確になります。

2-4.演奏スピード

スウィープ奏法のフレーズという性質上、どうしても速いフレーズが多くなるので

「スピードについていけない」

ということもあるかと思います。

そうした事情を考慮してか、一部フレーズにおいては、通常テンポで弾いた後、テンポを落として弾いてくれるところもあります。

そのようなフレーズは、そのまま再生して確認していけば(場合によっては一時停止や巻き戻しも駆使して)、十分ついていけると思います。

通常スピードでしか弾いてくれないフレーズは、スロー再生して確認するしかありません。

「全編スローバージョンを演ってくれればよいのに・・・」とも思いますが・・・

動画サブスクの中には、スロー再生対応しているものもありますので、動画サブスクで見る場合は、そうした機能を駆使するのがよいでしょう(音の方がどこまで対応しているかは不明ですが)。

パッケージ版(DVD)の場合も、スロー再生対応可能なDVDプレーヤーも世の中には存在するので、それなりにやりようはありそうです(音の方がどこまで対応しているかは不明)。

3.「ゼッタイ弾ける!スウィープ超入門」のおススメな使い方

さて、パッケージ版(DVD)でも動画サブスク/購入/レンタルでもよいですが、この教則映像どのように使っていけばよいのでしょうか?

ざっと見たところ、次の2つのことがいえると思います。

  • 演奏のポイント練習フレーズ頭に叩き込んで繰り返し練習していくことが必要
  • 練習にあたってはTAB譜があると便利なので、その点では(特典TAB譜付きの)パッケージ版(DVD)や(TAB譜データ送付対応可能と思われる)Amazonビデオ購入有利

演奏ポイントとして話される内容は、正直言って、聞いてしまえばどれも当たり前に思えることばかりですが、その実践が難しいと思います。

ですので、この映像で練習のやり方やること(フレーズ)を覚えてしまって、それを繰り返し練習していくのがスウィープ奏法マスターへの道といえるでしょう。

なお、2でもお伝えした通り、映像中に練習フレーズの楽譜やTAB譜は出てきません。

音と演奏映像だけでも、執念深く確認すれば覚えられるものだと思いますが、TAB譜があればもっと練習がやりやすくなるはずです。

その意味でやはり(特典TAB譜付きの)パッケージ版(DVD)(※)や(TAB譜データ送付対応可能と思われる)Amazonビデオ購入(※)の方が有利だと思います。

(※)販売元アトス・インターナショナルの公式サイト内ページで確認、ただし詳細(全フレーズ分あるかどうかなど)は不明

もっとも、中古品など、購入ルートによっては、特典TAB譜が欠落していたりする可能性が考えられるので、購入前にあらかじめ確認しておくとよいでしょう。

4.最後に

以上、ギターにおけるスウィープ奏法実例付きで解説した教則映像ゼッタイ弾ける!スウィープ超入門」を見てみた感想&レビューとして、その内容おススメな使い方などを中心にお伝えしてきました。

最後に要点をまとめておきます。

まず「どれぐらい役に立つのか」、「どう役立てられるか」という視点では、

  • スウィープ練習で何をやればよいのかわかるので、練習が始めやすい
  • 演奏のポイント練習フレーズ頭に叩き込んで繰り返し練習していくことが必要
  • 映像の中フレーズのTAB譜や譜面出てこないので、そのあたり必要な人は(特典TAB譜付きの)パッケージ版(DVD)(※)や(TAB譜データ送付対応可能と思われる)Amazonビデオ購入(※)がおススメ

といったところがポイントになってくるかと思います。

(※)販売元アトス・インターナショナルの公式サイト内ページで確認。ただし詳細(全フレーズ分あるかどうかなど)は不明。また、中古品など、購入ルートによっては、DVD特典TAB譜が欠落していたりする可能性が考えられるので、購入前の確認がおススメ。

その他、この教則映像の特徴としては、

  • 話し方:「楽器店にいる店員さん」のような雰囲気で親しみやすい
  • ギターの音現代的な聴感ドライブサウンド(歪み)がメイン
  • 演奏スピード一部フレーズテンポ下げ演奏があるので、フレーズを追いかけやすい

といったところが挙げられます。

今回のこの記事が、

  • ゼッタイ弾ける!スウィープ超入門」は本当に役立つのか気になる
  • スウィープギターが上手く弾けずに悩んでいる
  • スウィープギター練習方法がわからない
  • 速弾きしたい

といった方のご参考になれば幸いです。