科学色の強い(?)ボイトレ本「高い声で歌える本 Complete Edition」を読んでみた

(写真はイメージです) 今回は、 Kindle本 としても 入手可能 な ボイトレ本 「 高い声で歌える本 Complete Edition 」 を、実際に読んでみた感想を交えて紹介します。 ズバリ、 こんな方 に 特におススメの内容 です。 ボイトレの 理論面 をしっかり 学びたい 科学的 なことが 好き 高い声で歌える本 Complete Edition /リット-ミュ-ジック/高田三郎(ポピュラー音楽家) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケット(Wowma!) この本 最大のメリット を1つ挙げると、 「 理論的な話 が 詳しい 」 ところです。 以前紹介した別のボイトレ本「禁断のボイストレーニング: 伝説のボイストレーナー達は何を伝えたかったのか」も理論的な話が詳しい、タメになる本だったのですが、 この本はそれ以上だと思います(特に、扱う内容の幅広さという意味で)。 「禁断のボイストレーニング~」のベースになっていたフースラーの考えについても、ある程度相対化して(他の考え方と併せて)紹介されており、歴史の流れや現代からの視点でみたときの位置づけがわかります。 また、 トレーニングメニュー も基礎的なものから応用的なもの(高音発声の強化につながる)まで、 幅広く 用意されており、 非常に充実した一冊 といえるかと思います。 もちろん、メリットばかりではなく、デメリットもいくつかあるにはあるのですが、それは後ほどご紹介していきたいと思います。 というわけで以下、詳しくみていきましょう! 1.全体の特徴 2.本 2-1.メリット 2-2.デメリット 3.付属音源 3-1.メリット 3-2.デメリット 4.最後に 1.全体の特徴 この本は、何度か改訂されており、2021年8月23日時点では今回紹介する版(Complete Edition)が最新です。 2021年8月23日時点、旧版も販売されているようですので、 購入の際は注意が必要 です。 まず、この本の 全体的な特...